お知らせ・ブログお知らせ・ブログ

2021年330(火)

冷えは万病のもと

3月30日(火)

くまがい薬局facebookはこちら

www.facebook.com/kumagaiyakkyoku

 

冷えは万病のもと

昨日は、オンラインで冷えの勉強会でした。

春先は、気温の変化も激しく、昼夜の差も大きいため、就寝時には注意が必要です。

冷え対策は万全ですか?

 

 

冷えに関するキーワードとして

  • 基礎代謝
  • 免疫
  • 腸内環境
  • 食事
  • ストレス
  • 睡眠

などがあげられます。

 

  1. 筋肉量や筋肉の分布、運動負荷など基礎代謝を上げるための方法
     
  2. 腸内環境や、温める食材・冷やす食材などの食材の種類
     
  3. 快適な睡眠を得るために、自律神経を整える方法

 

単純に冷えを解消するといっても、できる事はたくさんあります。ですが、生活スタイル・生活環境がありますから、全てを完璧にこなすことは難しいと思います。

 

 

冷えは季節の影響をうけますが、季節の影響だけではありません。

冷えにつながる理由が、体のどこか、もしくは生活スタイルのなかに必ずあります。

暑いはずの夏にも、当然冷えにつながる理由がありますし、体の中は冷えやすいかもしれません。

 

 

まずは、いくつか治せる部分を探してみませんかscissors

 

 

継続は力なりです。

今からスタートし、夏を超えた頃には、冷えにくい体と冷えにくい習慣が出来上がり、次の冬には免疫力が維持できているかもしれません。

 

 

テーマは冷えです。

気になる方は遠慮なくご相談くださいね(^^)v

 

#冷え

#免疫力

#冷えは万病のもと

#温かい松寿仙

松寿仙202006

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

くまがい薬局

浜松市中区高丘北1-9-8

電話053-436-1929

 

 

2021年317(水)

外邪と衛気

3月24日(水)sun

くまがい薬局facebookはこちら

www.facebook.com/kumagaiyakkyoku

 

《体のバリア機能》

  • 花粉症
  • ウイルス
  • 細菌
  • 気温・湿度の変化

人間は周りにいろいろな不安要素がある状態で生きています。

ですが、これらが体に影響しないように、体には衛気というバリア機能が備わっていると考えられています。

 

 

衛気を保つためには、まずはしっかりとした睡眠です。

特に23時から5時くらいまでは、しっかり睡眠状態にあることが大事です。

 

  • 就寝前の負荷の大きい運動
  • 就寝前の歯磨き
  • 就寝前の飲食
  • 就寝前の熱めのお風呂
  • 就寝前のスマホ

など、就寝を妨げる可能性のあるものはできるだけ避け、寝る一時間前くらいには、穏やかな状態に保つことができれば理想的です。特に春は不眠の季節!眼の酷使はできるだけ控えましょう。

 

 

生活スタイルの違いもあります。

新生活は、未知なことも多いかと思います。

まずは、無理をせず続けられる習慣を。

 

 

どこから整えたらよいかわからないときは、ぜひご相談ください。

生活スタイルをお聞きしたうえで、改善できる場所から少しずつ始めてみませんか?

 

 

#衛気

#体のバリア機能

#花粉

#ウイルス

#外邪

 

くまがい薬局

浜松市中区高丘北1-9-8

電話053-436-1929

 

 

2021年39(火)

花粉症シーズンは疲労も強い

3月9日(火)cloud

くまがい薬局facebookはこちら

www.facebook.com/kumagaiyakkyoku

 

《花粉症》

花粉症が本格的になってきました。

僕も、マスクをしているためか鼻はまずまずですが、

眼は相変わらずのかゆみが出ますannoy。なんとかGWくらいまで耐えないと!

 

花粉のシーズンは寝苦しいことも相まって、疲労は抜けませんsweat01

また、寒暖差に体も対応していかないといけません。

 

 

そこで、昨年僕がとてもお世話になったお薬を、今年も取り寄せてみました。

《玉屏風散》といいます。

効能効果:身体虚弱で疲労し易いものの次の諸症;虚弱体質・疲労倦怠感・寝汗

玉屏風散

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

屏風のように、外からの邪を防ぎ、空気などの必要なものは通す

という意味から名づけられているそうです。

人間の体に備わっている抵抗力をただし、外からの邪を防ぐ!

生薬も、黄耆・白朮・防風と3つしか入っていませんから、本当にシンプルなお薬です。

 

 

花粉症や風邪のシーズンはまだまだ続きます。

疲労感もまだまだ抜けません。

 

 

まさに今の時期の体調管理!に、ぜひご相談ください。

 

#健康相談#漢方相談#美容相談#子宝相談#慢性疾患#長くお悩みの症状#更年期#女性特有の症状

#玉屏風散

#今年の花粉はきつい

 

くまがい薬局

浜松市中区高丘北1-9-8

電話053-436-1929

 

2021年32(火)

EPA・DHA

2021年3月2日(火)

くまがい薬局facebookはこちら

www.facebook.com/kumagaiyakkyoku

 

《EPA・DHA》

食生活の欧米化に伴い、口にする油の種類も変わってきました。

それに伴い、心疾患や循環器疾患、アレルギーなどの炎症疾患なども

増えてきたと言われています。

 

そもそも和食は油の量自体がかなり少ないですから、

食の欧米化は、日本人にとってはいろいろな負担が大きいのかもしれませんね。

 

 

 

今日は、油の話です。

注目したいのは油の種類!つまりω6ω3です。最近よく聞きますね。

 

このω6とω3、食生活で理想的なのは21の比率!

ですが、最近はω6upが増え、ω3downが減ったために、

バランスがかなり崩れています。

 

 

 

さて、じゃあ「ω6を控えよう」となりますが、これがなかなか難しい!

なぜなら、料理に使われる食品素材の中にも、すでにω6が多く含まれるからです。

  • マヨネーズ
  • マーガリン
  • スナック菓子
  • 菓子パン
  • サラダ油
  • 調理済みお総菜 etc

「ω6を控えよう!」をすべてクリアするのは理想的ですが、なかなか難しい。

でも、どうにか比率を2:1に持っていきたい!

 

であれば、

ω3upを増やして、なんとか2:1までもっていく!

そこで注目されているのがEPA・DHAのサプリメントです。

オメガ3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本来は、日本人には、和食がやっぱり合うんだと思います。

こういう話題になると、青魚の力・和食の力をあらためて感じますね。

 

食事を見直すのが難しければ、足りない分を補うのも、一つの方法です。

食生活の見直しに、実績のある会社のω3:EPA・DHAをおススメしています。

 

 

見直してみたい方、ぜひご相談ください。

まずは食養生から、ご提案させていただきます('◇')ゞ

 

#EPA

#DHA

#青魚

#和食は体にいい

#和食を見直そう

 

くまがい薬局

浜松市中区高丘北1-9-8

電話053-436-1929

 

2021年224(水)

眼の痒み

12月24日(水)suncoldsweats02

くまがい薬局facebookはこちら

www.facebook.com/kumagaiyakkyoku

 

《眼の痒み》

今週に入り、鼻の症状・眼の痒みをうったえる患者さんが増えました。

あきらかに花粉症シーズン到来sweat01です。

 

注意点をいくつか

  • アレルギー薬は継続しておくと効果が持続する
    →内服薬も点眼薬も、忘れることがないように
  • 症状を抑えるステロイド点眼薬は、回数をしっかり守りましょう
  • 点眼したあと、まばたきはできるだけ控えましょう
    →眼をパチパチするのはやめましょう
  • 手洗い・うがいに合わせて、洗顔も効果的です
  • 点眼のように、さして目を洗うことができる洗眼液もあります!

 

花粉症は始まったばかりです。

くしゃみ・鼻水・眼の痒みとつらいシーズンですが、

  • 花粉はできるだけ浴びない事
  • 早めに洗い流すこと
  • 家の中に持ち込まない事

 

僕も花粉症持ちです!がんばって乗り切りましょう!!

 

 

#花粉症

#眼の痒み

#点眼のようにさして洗う洗眼液があります

 

くまがい薬局

浜松市中区高丘北1-9-8

電話053-436-1929

前の5件 11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21

Page top